3DSリメイク版DQ7-ドラゴンクエスト7-ドラクエ7攻略 難敵ボス攻略(その1)を掲載

難敵ボス攻略(その1)

デス・アミーゴ

HP 380前後
行動パターン 攻撃、かまいたち、まばゆい光 1~2回行動
目標レベル 9
攻略
  • DQ7で最初に2回行動をしてくるボス。
  • ルカニが有効。
    かまいたちは約25ダメージなのでそれ以上の体力を保つようにする。
  • まばゆい光をくらうと攻撃がほとんど当たらないので、回復と防御に徹するのも手。
  • NPCで参加するきこりもやくそうで回復をしてくれるが、ランダムなのであてにせず自分で回復するようにする。

イノップ&ゴンズ 2戦目

HP イソップ・・・440
ゴンズ・・・400
行動パターン イソップ・・・通常攻撃、通常攻撃(強)、痛恨の一撃、すなけむり
ゴンズ・・・通常攻撃、通常攻撃(強)、痛恨の一撃
目標レベル 15
攻略

フォズが仲間を全回復してくれるが、今までのボスに比べるとかなり攻撃力が高い。
更に、呪文や特技が奪われている状態で戦わなければならない。
「奇跡の石」を持たせ、さらに「やくそう」や「せかいじゅの葉」もいつでも使えるように、袋から出しておくこと。
装備は、魔法防御より物理防御の高いものを選び、万全にしておこう。

みかわしの服をカジノで入手している場合は、マリベルにみかわしの服を装備させて防御させ、 ガボに奇跡の石を持たせて回復に専念、 主人公を攻撃役にしておくのが有効。イノップは痛恨の一撃を高い確率で出す、厄介なすなけむりも使うのでイノップを集中攻撃して倒すのが得策。

決闘場6連戦

HP 460(ネリスのデータ)
行動パターン 通常攻撃、マヒャド斬り、ヒャダルコ、マホカンタ、2回行動(ネリスのデータ)
目標レベル 17
攻略 1回戦 ネペロ+ドラゴスライム×3
ネペロのメダパニに注意。軽くたたいて直してあげよう。
2回戦 ガルシア+サンダーラット×3
ムーンサルト・かえん斬りを使ってくるが、サンダーラットのまぶしい光の方が厄介。先に倒そう。
3回戦 トンプソン+マドハンド×3
ラリホーを使ってくる。マドハンドは増えないうちに倒そう。
4回戦 ナプト+ブチュチュンパ×3
2回攻撃する。まわしげりで全体にダメージも。
5回戦 ドンホセ+ストローマウス×3
眠り攻撃、石つぶてを使う。
最終戦 ネリス+スライムナイト×3
2回行動する。ホイミを使うスライムナイトを先に倒そう。
ヒャダルコは30~40のダメージのダメージを受けるので、
カジノで魔法の法衣を入手している場合は装備すると魔法はほとんど効かなくなる。
MPが少ないのでヒャダルコを3~4回耐えれば使わなくなりので、そこまで回復で耐えるのも有効。

アントリア

HP 700前後
行動パターン 通常攻撃、かえん斬り、念じボール、イオ、ベギラマ、マジックバリア
目標レベル 16
攻略

念じボールが強力(2人に70以上のダメージ)。

まともに戦うと苦戦するので眠らせるのが得策。ラリホーや、カジノで眠りの杖を入手している場合は、道具で使って眠らせよう。 ルカニも有効。
運が絡む戦いになりやすい。念じボールを連発で使われるとかなり厳しいが、フォズの会心の一撃であっさり終わる場合も。

スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved