3DSリメイク版DQ7-ドラゴンクエスト7-ドラクエ7攻略 種・きのみの効率的な使い方・稼ぎ方を掲載

種・きのみの効率的な使い方・稼ぎ方

種・きのみについて
きのみで上がるパラメーターの数値はランダムになります。
種は序盤のステータスの低い時に使った方が有利です。
(ステータスが 10→13 と 100→103の の上昇では30%増と3%増の違い)
ステータス 種・きのみ 上昇値
(最大)
効果
ちから ちからの種 3 物理攻撃のダメージ量に影響
すばやさ すばやさの種 3 戦闘の順番や回避率に影響
超すばやさの種 6
みのまもり まもりの種 5 物理攻撃で受けるダメージ量に影響(呪文ダメージには反映されず)
かしこさ かしこさの種 3 かしこさランキングに影響(かしこさを上げても、AIがかしこくなったり、呪文ダメージがあがったりはしません)
かっこよさ - - かっこよさランキングに影響
HP いのちのきのみ 6 最大HPに反映
超いのちのきのみ 9
MP ふしぎなきのみ 5 最大MPに反映
種・きのみの効率的な使い方
セーブ&ロードを 繰り返し最高値を吟味してステータス上げる。
種・きのみの効率的な使い方(時の砂使用)

過去リートルードのストーリーで入手した時の砂を使用します。

ステータスを上げたいキャラに木の実を持たせ、時の砂を用意します。
きのみを戦闘中に使い、最大値が出るまで時の砂で戦闘を巻き戻すことで効率的にステータスアップすることが出来ます。

種・きのみの稼ぎ方

種・きのみは盗賊系(盗賊・海賊)の職業をマスターレベルまで上げることで、効率よく稼ぐことが出来ます。
(盗む確率は職業レベルをアップさせることで上昇する)

4人を盗賊系にして狩ると効率的。

どくばりを装備してぬすっと斬りと使って狩る。(どくばり必ず1ダメージ固定のため)

種・木の実 持ってるモンスター(出現場所)
ちからのたね ひとくいばこ(大灯台・発掘現場)
まもりのたね さそりアーマー、アイアンタートル
すばやさのたね フーガ、ダッシュラン
かしこさのたね あまのじゃく
うつくし草 ゾンビーアイ、マジックリップス
いのちのきのみ ふゆうじゅ、あくまの書
ふしぎなきのみ ホイミスライム、ベビーゴイル、 ワンダーエッグ
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved