攻略チャート - クレージュ
クレージュ(過去)
- 謎の神殿で黄色の台座(左下)に3枚の石版をはめてワープ
- クレージュで村長に話しかける
- クレージュを出て、北にある神木へ、寝ているエルフに話しかける
-
クレージュに戻ると、入口でイベント発生。
- 再び神木に行き、あやしい男とバトル。
あやしい男・・・HPはそれほど多くないので、油断せずに戦えば苦戦はしません。
- エルフを小屋まで運ぶ
- 翌日、エルフのみずさしで神木の朝つゆを汲みに行き、女の子に使う
-
クレージュで村長にどうぐから神木の朝つゆを使う
-
クレージュの中央にある井戸で神木の朝つゆを使う
- 村長と話してから、ご神木でエルフに話しかけると、神木の根っこへ。
|
ちいさなメダル
(村長の家・ツボ) |
|
|
|
神木の根っこ(過去)
- 神木の根っこ(過去) マップ画像はこちら
- 別れ道がいくつかありますが、とにかくはしごのある方へ進めばOK。
- 木の表面が剥がれ落ちているところから下に滑り落ちることができる。同じマップで2回滑り落ちると入り口の方へ戻ってしまう。
- 落とし穴から井戸の中央へ。そばにいるいどまじんとバトル。
いどまじん・・・通常出現するいどまじんに比べ、はるかにHPが高い。物理攻撃と「おたけび」を使用してくるので、守りを固め、回復をこまめに。
いどまじん・・・通常出現するいどまじんに比べ、はるかにHPが高い。物理攻撃と「おたけび」を使用してくるので、守りを固め、回復をこまめに。
- ボス撃破後、周りの毒沼に神木の朝つゆを使う。
- ボスに備えてHPを回復しておく
|
クレージュ(過去)
- 神木の根っこから出ると、ウルフデビルとバトル。
→難敵ボス攻略(ウルフデビル)
- 村長の家に一泊し、翌日エルフからしゅくふくの杖をもらう。
- 右上の方の村の農夫からふしぎな石版赤をもらっておきましょう。
|
クレージュ(現代)
- 右上のブルジオの別荘を裏手から入り、B1にふしぎな石版赤があります。
- 世界樹のそばにふしぎな石版赤が落ちています。
- せかいじゅのしずくを1個だけ拾える(使ってなくなればまた1個拾える)。
|
ふしぎな石版赤
(ブルジオの別荘B1・宝箱) |
ちいさなメダル
(宿屋2F・タンス) |
ふしぎな石版赤
(世界樹のそば) |
ちいさなメダル
(左の井戸・タンス) |
かしこさのたね
(ブルジオの別荘B1・宝箱) |
毛皮のフード
(町長の家・タンス) |
シルクハット
(ブルジオの別荘2F・タンス) |
インテリめがね
(ブルジオの別荘B1・宝箱) |
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved