まず、にんじょう16の「とうぞくのはな」をおぼえましょう。
その後、主人公同様、オノ66の「大まじん斬り」を覚えましょう。
これを覚えることで、メタル系スライム狩りによる経験値稼ぎが楽になります。
鎌70の「大どろぼうのかま」は、攻撃しながら敵の持ち物を盗むというすばらしい技ですが、成功率がかなり低いです。
ビッグバンは、レベル55になると、威力が役1.6倍になります。
|
オノスキル |
SP |
スキル段階 |
修得するスキル |
6 |
オノの基本動作 |
かぶとわり |
12 |
マキ割り名人 |
オノ攻撃力+5 |
19 |
スーパーきこり |
まじん斬り |
26 |
アックスファイター |
オノ会心確率上昇 |
34 |
達人オノ使い |
オノ攻撃力+10 |
42 |
デストロイヤー |
蒼天魔斬 |
54 |
キングアックス |
オノむそう |
66 |
グレイトアックス |
大まじん斬り |
82 |
ロイヤルアックス |
オノ攻撃力+20 |
100 |
キング・オブ・デストロイヤー |
烈風獣神斬 |
|
打撃スキル |
SP |
スキル段階 |
修得するスキル |
9 |
打撃の基本動作 |
打撃攻撃力+5 |
19 |
パワフルファイター |
ハートブレイク |
25 |
テクニカルファイター |
ゴールドハンマー |
32 |
実力派ハンマー使い |
ドラムクラッシュ |
48 |
クラッシュバトラー |
打撃攻撃力+10 |
59 |
名うての用心棒 |
打撃会心確率上昇 |
71 |
アーマーブレイカー |
マインドブレイク |
82 |
伝説の用心棒 |
打撃攻撃力+25 |
93 |
テクニカル・ブレイカー |
ゴールドラッシュ |
100 |
破壊神 |
デビルクラッシュ |
|
鎌スキル |
SP |
スキル段階 |
修得するスキル |
12 |
鎌の基本動作 |
鎌攻撃力+5 |
22 |
鎌使い有望株 |
ぬすっと刈り |
32 |
名うての鎌使い |
かまいたち |
42 |
アイドル鎌使い |
鎌攻撃力+10 |
50 |
じごくの鎌使い |
死神のかま |
60 |
ソニックエッジ |
鎌会心確率上昇 |
70 |
キラーエッジ |
大どろぼうのかま |
80 |
デビルエッジ |
鎌攻撃力+25 |
90 |
グレイブロード |
冥王のかま |
100 |
グレイブエンペラー |
ビッグバン |
|
格闘スキル |
SP |
スキル段階 |
修得するスキル |
3 |
格闘の基本動作 |
素手攻撃力+5 |
7 |
チカラじまん |
素手すばやさ+10 |
12 |
村のチャンピオン |
せいけん突き |
18 |
町のチャンピオン |
素手会心確率上昇 |
25 |
地方チャンピオン |
素手攻撃力+20 |
33 |
国の代表選手 |
しのびばしり |
42 |
国内チャンピオン |
しんくうは |
60 |
大陸チャンピオン |
ばくれつけん |
77 |
世界王者 |
素手攻撃力+45 |
100 |
スーパー・グランドマスター |
岩石おとし |
|
にんじょう |
SP |
スキル段階 |
修得するスキル |
4 |
おひとよし |
くちぶえ |
10 |
やさしい人 |
ホイミ |
16 |
世話好きオヤジ |
とうぞくのはな |
22 |
涙もろい人 |
おたけび |
32 |
人情家おじさん |
マホアゲル |
42 |
みんなの相談役 |
スクルト |
55 |
頼れる兄貴分 |
ステテコダンス |
68 |
親分 |
ベホイミ |
82 |
大親分 |
メガザル |
100 |
博愛の大親分 |
おっさん呼び |
|