闇の世界 |
闇のレティシア 宿屋:無料 目標レベル34 |
---レティスの真意は?---
闇の世界に入ったら、今まで訪れたところへルーラで移動することができません。
マップは光の世界(元の世界)と同じなので、レティシアがあった場所に行けばここに着きます。
入口でイベント後、長老の家で長老と話すと、レティスの真意を調べるという依頼を受けます。
光の世界でレティスの影を見た止まり木のところへ行くと、レティスが襲ってきてバトルになります。
戦闘に勝つとイベントが始まり、すぐに神鳥の巣に行くかどうか聞かれますが、準備をしなおしてからまたここに来て次に進めるといいでしょう。 |
お宝 |
うしのふん(外観左手前の民家横・ツボ)、ちいさなメダル(外観滝の左・ツボ)、ちいさなメダル(左手前の民家・ツボ)、こごえるチーズ(左手前の民家・ツボ)、
ふしぎなきのみ(右手前の民家・ツボ)、ちいさなメダル(右手前の民家・袋)、特どくけし草(よろず屋・宝箱)、180G(よろず屋・ツボ)、岩塩(右の民家・ツボ)、ごくじょうのカビ(外観長老の家前・ツボ)、
ちいさなメダル(長老の家・タンス)、竜のうろこ(長老の家・ツボ)、おいしいミルク(長老の家・ツボ) |
よろず屋 |
せいすい(20G)、マジカルメイス(9000G)、しっぷうのレイピア(10500G)、バンデットメイル(13000G)、ほのおの盾(7100G)、ミスリルヘルム(13300G) |
ボス |
レティス
強力な攻撃の他、防御力も高いので苦戦は必至です。
事前に最強の装備をそろえて臨んだ方がいいかも。
攻撃パターンは、ほとんどが打撃系なので、スクルトはかけておきましょう。
ゼシカでバイキルトを使い、主人公・ヤンガスで打撃するのがいいようです(ルカニは効きません)。
ダメージを受けても、次ターンで先に回復できるようにピオリムもお薦めです。 |
神鳥の巣(闇の世界) 目標レベル35 |
---頂上をめざせ!---
洞窟内に入ると左斜め前方に宝箱が見えるので取りましょう。
マップはそれほど難しくないので、すんなりと頂上まで到達できるはず。
頂上では妖魔ゲモンとバトルになり、倒すとイベントが始まります。 |
お宝 |
神鳥の巣の地図(1F・宝箱)、ドラゴンのふん(2F右寄りの目玉になっている場所・宝箱)、破幻のリング(3F下寄り・宝箱)、あくまのムチ(外観4F左上から出た先・宝箱)、
聖者の灰(5F右下から先に進んだ突き当り・宝箱) |
ボス |
妖魔ゲモン
デスターキー・あんこくちょうを引き連れています。
この2匹は倒してもまた呼ばれてしまいますので、あんこくちょうだけ残しておくと楽です。
ククールのベホマ・ベホマラーで回復しながらスクルト・フバーハ・バイキルト・ルカニで攻撃しましょう。
マホカンタがかかっていない時には、ゼシカも魔法で攻撃しましょう。
レティスを倒せたあなたなら勝てると思います。 |