DQ8-ドラゴンクエスト8-ドラクエ8攻略 ストーリー攻略-3PS2版DQ8を掲載

ストーリー攻略-3

  暗黒魔城都市  
暗黒魔城都市          目標レベル37
---ラプソーンを追い詰めろ!---
このダンジョンが、本編では最後のダンジョンになります。 神鳥のたましいで世界地図の黒い葉のところへ行くと、暗黒魔城都市の入口に行けます。 入口から左前方にかすかに見えるのが、「暗黒魔城都市の地図」です。 また、地図を取りに行く途中の部屋の左右の本棚を調べておきましょう(錬金のレシピなどがある)。 入口から右に進むと、タルがたくさん置いてあるので、壊しながら先に進むのが正規のルートになりますので、ここを通る前に他のルートを調べて、お宝を取り逃さないようにしましょう。 また、入口から正面の階段とその奥左右の階段は、途中のレバーを操作しておけば、上り下りができるようになります。 その先では、石像を動かして進む場所があります。 町の風景のマップでは、最初の所正面の石碑を調べると回復できます。 そこからずっと左に進みます(同じマップが長く続きます)。 しばらくすると、毒の沼地が出てきて、さらに牢獄の風景になります。 牢獄の風景では円の中心に階段があるので、そこから先に行けます。 最深部に着くと暗黒神ラプソーンと戦闘になります。 倒して、戻ろうとすると、建物が崩れ始め、出口に向かう途中、4回の強制バトルがあります。 最後に暗黒の魔人を倒したら、そこで行き止まりですので、「神鳥のたましい」を使いましょう。 イベントの最後で、レティスから「やまびこの笛」をもらえます。
お宝 暗黒魔城都市の地図(外観左ベランダ・宝箱)、オリハルコン(外観右奥の階段頂上)、いのりの指輪(序盤・タル)、まもりのたね(序盤・タル)、500G(序盤・タル)、 1200G(序盤・タル)、聖者の灰(序盤・タル)、せかいじゅのは(序盤・タル)、オリハルコン(序盤・タル)、かちかちチーズ(序盤・タル)、ドラゴンのふん(序盤・タル)、命のきのみ(序盤・タル)、 ベホマラチーズ(序盤・タル)、岩塩(序盤・タル)、やみのころも(中盤部屋の中・タンス)、ごくじょうのカビ(中盤・ツボ)、みかがみの盾(中盤墓地の所の階段の先・宝箱)、けんじゃの石(外観・宝箱)
本棚 武器の友 冬号(序盤左下の部屋)、虫がはさまっている本(序盤左下の部屋)、暗黒の仮面(序盤左下の部屋)、ある錬金術師の手記(序盤左下の部屋)、古い記録×4(序盤左下の部屋)、 古い予言詩(序盤左下の部屋)、古代の超兵器(序盤左下の部屋)、ぼろぼろで読めない本(序盤部屋の中)、呪われし最強の盾(中盤部屋の中)
ボス 暗黒神ラプソーン
2回行動で、打撃・メラゾーマ・イオナズン・こごえるふぶきを中心に襲ってきます。 スクルト・フバーハ・マジックバリアは必須。ククール・ゼシカを回復役にして、その合間に補助魔法をかけましょう。 攻撃面は、ゼシカに余裕があればバイキルト・ルカニ(ヤンガスが「大おやぶんの盾」を使ってもOK)で臨みましょう。

帰り道にエンカウントするボスは、ラプソーンに勝てたなら楽勝です。よって省略します。
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved