モンスター・バトルロードでは、特定のモンスターを組み合わせると、意外な力や必殺技を繰り出すことがあります。
ここでは、その技の解説をします。 |
名称 |
内容・効果 |
怒りの魔人 |
3体が合体して「マジーン」というゴーレムになり、全ての能力が超パワーアップ。 会心の一撃の確率が非常に高いのが特徴。 |
合体スライム |
たくさんのスライムが合体して「ウルスラ」になる。敵チーム全体にダメージを与える、流星を呼んだり、ベホマズンを唱えることができる。 |
クラスマダンテ |
破壊力増大したマダンテを見舞い、敵全体に大ダメージを与える。全てのMPを消費してしまうため、バトルロードではお薦めできない。 |
暗闇の歌 |
通り名に「夜」が付く3体で、仲間・敵全体の守備力を0にする。 |
グレートドラキー |
3匹のドラキーが合体して、「グレドラ」というオーラをまとった大型のドラキーになる。ビッグバンを唱え、大ダメージを与える。 |
ザオリーマ |
仲間全体のHPを完全に回復し、蘇生も行う。ただし、3体そろっていないと発生しないため、蘇生に関してはバトルロードでは実現しない。 |
ジェットキラーアタック |
一斉に3体で、敵単体に凄まじく斬りかかり、滅多打ちの攻撃で大ダメージを与える。 |
シャイニングアロー |
3体で同時に天に向かって矢を放ち、敵全体に天から降り注ぐ矢の雨でダメージを与える。3体とも、ある程度早期の段階でスカウトできるので、中盤まではお薦めの組み合わせ。 |
スラ・ストライク |
3体そろって、敵1体に対して連続攻撃を行い、最後の攻撃で爆発を起しダメージを与える。 |
超さみだれ突き |
ヤリを持った3体が、敵を選ばずさみだれ突きを繰り出し、大ダメージを与える。 |
トリプルソード |
3体同時に敵単体を攻撃しダメージを与える。剣装備3体と、割と楽にそろえられるモンスターなので、初期段階で結成可能。 |
ナーグゴールド |
攻撃する際に、敵の周りにゴールドを散らばらせ、戦闘終了時にゲットできるゴールドが増える。バトルロードではなく「チーム呼び」がお薦め。 |
ナーグルカナン |
まず「名コンビ」か「ギガギガタッグ」の2体で攻撃しダメージと防御力を下げ、そこにもう1体が攻撃を加える。 |
ベホマズン |
仲間全体のHPを完全に回復する。「回復エキスパート」の他に、「合体スライム」も唱えることができる。 |
ベホマラー |
仲間全体のHPを100~回復する。 |
マインドブレイク |
3体で同時に攻撃し、HPの他にMPにもダメージを与える。 |
マシーン・ラッシュ |
雪山地方に行ける段階でそろえられる3体のマシン系モンスターの組み合わせ。ピーチクが羽を飛ばして攻撃し、怯んだところへキラーマシーンが2体そろって剣を振り下ろす。 |
マダンテ |
敵全体に大ダメージを与える。全てのMPを消費してしまうため、バトルロードではお薦めできない。 |
マスターゾーン |
仲間全体にベホマズン・ザオリク・スクルトの効果をもたらし。さらに敵全体にルカナンの効果も。ただし、3体そろっていないと発生しないため、ザオリク効果に関してはバトルロードでは実現しない。 |
ライダーズカーニバル |
3体とも乗り物に乗っているモンスターで、その独特な技。3体のモンスターが敵モンスター1体に対して、連続でダッシュしダメージを与える。 |
ラジカルストーム |
仲間全体にフバーハとマジックバリアの効果をもたらす。 |
ラブラブタイフーン |
通り名に「愛」が付く3体で、敵全体にダメージを与える。 |
烈風獣神斬 |
オノを持った3体が敵1体を集中攻撃し、大ダメージを与える。 |