| MAP.10 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞くつタイプで、宝箱の数は3つと少ない。
      階数が浅い場合は、宝箱を無視してもよい。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 | 
  
    | MAP.11 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 洞くつタイプで、宝箱を5つ。
      終盤にこのマップが出現したら、全ての宝箱を確認しておきたい。
      ゴールは近いように見えるが、結局、ところどころに立つ柱に邪魔をされ、2つの部屋を通り抜けて進むようになる。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 スカルジャー(2~4匹)、デザートピード(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(2~3匹)
 <B11~B19>
 スカルジャー(2~4匹)、デザートピード(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(2~3匹)、イエローオーガ(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.12 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 洞くつタイプで、宝箱はない。
      上にダークバハムートがいて、部屋にいるたくさんのドラゴンから数種数匹のドラゴンを倒すように指定され、達成して再度ダークバハムート話しかけると、ゴールにつながる通路に進めるようになる。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 サハギンクイーン(5~8匹)、デスエレメンタル(1~3匹)、パイソン(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)
 <B11~B19>
 キラーシャーク(1~2匹)、キラーシャーク(0~1匹)+ダークアイ(1匹)、キラーシャーク(1~2匹)+サハギンクイーン(1匹)、デスエレメンタル(1~3匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、ブルートロル(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.13 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 宝箱は10個。
      通路を踏み外すとスタート地点に戻されます。
      階数が終盤であれば、レアアイテムの入手のチャンスです。
      モンスターとのエンカウントは一切ないので、全ての宝箱をチェックしましょう。
 
 ▼出現モンスター
 エンカウントなし
 | 
  
    | MAP.14 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 浮遊城タイプで、宝箱は3つと少なめ。
      宝箱までの道のりは、それほど遠くもないのでチェックしながらゴールを目指しましょう。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 デスエレメンタル(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)
 <B11~B19>
 デスエレメンタル(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、デスマンティコア(3~4匹)
 | 
  
    | MAP.15 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 宝箱は4つ。
      右のMAP1~5のうち3つのマップをやるようになる。
      最初のマップはMAP1に固定されていて、次はMAP2かMAP3に分岐する。
      最後にMAP4かMAP5を終わらせれば次に進む。
      途中、たくさんいる踊り子たちの間を縫って進めばよい。
 
 ▼出現モンスター
 エンカウントなし
 | 
  
    | MAP.16 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 宝箱は3つ。
      本棚の間を抜けてゴールを目指す。
      モンスターとのエンカウントはないので、宝箱のチェックをしながら進みましょう。
 
 ▼出現モンスター
 エンカウントなし
 | 
  
    | MAP.17 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 宝箱は4つ。
      モンスターとのエンカウントはないので、宝箱のチェックをしながら進みましょう。
      ゴールは右図の3箇所のうちのどこかになるので、全ての宝箱をとってから順番に回ってみましょう。
 
 ▼出現モンスター
 エンカウントなし
 |