| MAP.1 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、スタート地点がどこになっても一番下の通路からゴールを目指すようになる。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.2 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、それほど複雑ではないマップだが、お宝を取るには少々ダメージ床を覚悟しなければならない。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.3 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、スタート地点が左のところになった場合は、お宝まで遠く、見送るのも一手。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.4 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、ダメージ床は一切ない。スタート地点によって、左右どちらかの2個に絞ってもよい。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.5 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、お宝の数は1~8Fなら2個、9~16Fなら3個、17~24Fなら4個、25~32Fなら5個である。
      まず左上の宝箱をまず確認。ここで上限数を取れたら左下にはお宝はないので無視しましょう。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.6 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、ダメージ床が一切なく、お宝ポイントが5つと多い。階数が進んでいれば全てゲットしましょう。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.7 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、上の部屋を通り抜けてゴールを目指す。階数が浅ければ、下の部屋のお宝は無視してもよい。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 | 
  
    | MAP.8 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 氷の洞窟タイプで、老人1人とビーバーがたくさんいる。
      まず老人に話しかけて、頼まれた数のビーバーを左右の部屋に入れていきましょう。
      頼まれた数を入れ終わったら(数がわからなくなったら老人に途中経過を聞ける)、老人に話しかけるとゴールとなる階段が出現する。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 グルームウィドウ(1~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)、レブナント(1~5匹)、エルムギガース(1~3匹)
 <B21~B29>
 エルムギガース(1~3匹)+ブラインドウルフ(0~2匹)、しにがみ(1~5匹)+レブナント(0~5匹)、
 <B31~B39>
 アンダグランダ(1匹)、しにがみ(2~6匹)、スクイドラーケン(1~7匹)、ノッカー(1~5匹)、プアゾンイーグル(4~8匹)、ブラインドウルフ(3~7匹)、ブラックドラゴン(1~2匹)
 |