| MAP.30 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 町タイプで宝箱はない。
      町には宿屋(1000ギル)、教会(復活料1人1000ギル)、ショップ(階数によって売っているものが異なる)があり、特にショップでは、これまで買えなかったものが売っているので、所持金に余裕があったら買っておきたい。
      モンスターとのエンカウントはない。
 
 ▼ショップ
 <B1~B9>
 デュエルレイピア(75900ギル)、グラディウス(73900ギル)、しじんのふく(67300ギル)、ハイポーション(150ギル)、プロテスドリンク(1000ギル)
 <B11~B19>
 バイキングアクス(43300ギル)、メイジマッシャー(69700ギル)、しさいのローブ(70000ギル)、エーテルターボ(500ギル)、フェニックスのお(500ギル)
 <B21~B29>
 こてつ(55900ギル)、けんぽうぎ(61200ギル)、そよかぜのマント(51000ギル)、さんかくぼうし(46600ギル)、ばんのうやく(1500ギル)
 <B31~B39>
 ウォーハンマー(38000ギル)、オーガキラー(37100ギル)、しさいのぼうし(45200ギル)、エルフのマント(55800ギル)、エルメスのくつ(6500ギル)
 | 
  
    | MAP.31 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 町タイプで宝箱は5個あり、白魔道士8人、黒魔道士8人、赤魔道士3人がいる。
      8人ずつの白・黒魔道士はそれぞれLv.1~8の魔法を売っていて、3人の赤魔道士はアイテムを売ってくれる。
      右下の建物は宿屋で1000ギルで全快できる。
      左上の民家に入ると次のマップに移ってしまうので注意。
 
 <赤魔道士①>
 まどうしのつえ(50000ギル)、トールハンマー(40000ギル)、いやしのつえ(25000ギル)、まじゅつのつえ(25000ギル)、ライトアクス(10000ギル)
 <赤魔道士②>
 しろのローブ(25000ギル)、くろのローブ(25000ギル)、まもりのマント((20000ギル)、まもりのゆびわ(16000ギル)、ガントレット(15000ギル)
 <赤魔道士③>
 ひかりのカーテン(1000ギル)、あかいカーテン(300ギル)、しろのカーテン(300ギル)、あおいカーテン(300ギル)、つきのカーテン(500ギル)
 | 
  
    | MAP.32 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 町タイプで宝箱は2個。ところどころに妖精がいて、HP・MPを0にしたり、完全回復してくれたりします。
      ゴール(マップのG)のそばにいる妖精に話しかけると、次のマップに進む階段が現れます。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 グルームウィドウ(1~3匹)、スカルジャー、(2~4匹)、デザートビード(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)
 <B11~B19>
 イエローオーガ(1~2匹)、グルームウィドウ(1~3匹)、スカルジャー、(2~4匹)、デザートビード(2~4匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)
 <B21~B29>
 イエローオーガ(1~2匹)、ブラックゴブリン(1~4匹)+ノッカー(0~2匹)、スカルジャー(3~5匹)+フラットギガース(0~2匹)、ボーンスナッチ(1~2匹)+スカルジャー(2~4匹)+フラットギガース(0~1匹)
 <B31~B39>
 しにがみ(2~4匹)、デビルウィザード(1匹)、ノッカー(1~5匹)、バーサオーガ(1匹)、ボーンスナッチ(1~3匹)、ロックガーゴイル(2~3匹)
 | 
  
    | MAP.33 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 町タイプで宝箱は2個。マップ上の18の炎に話しかけると(うち2つはアストスとバンパイア)、次に進む階段が出現する。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 レブナント(1~5匹)
 <B11~B19>
 ダークエレメント(1~2匹)
 <B21~B29>
 ボーンスナッチ(1~4匹)、ボーンスナッチ(1~2匹)+スカルジャー(2~4匹)+フラットギガース(0~1匹)
 <B31~B39>
 しにがみ(2~4匹)
 | 
  
    | MAP.34 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 町タイプで最大お宝ポイントは6個。
      スタート地点そばのロボットに話しかけると、パーツを探してくるように言われる。
      ところどころにある残骸を調べて入手しロボットに渡すと、お礼に次に進む階段が出現する。
      モンスターとのエンカウントはない。
 | 
  
    | MAP.35 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 町タイプで宝箱はない。
      スタート地点は子供の部屋の中で、ここで赤・青・黒のいずれかの髪の子供を探してくるように言われる。
      右図の数字は、下の記号のつながりに書かれているように、家の中に入ると他の家の前にワープするようになっている。
      目当ての子供を連れて子供の部屋に戻ると、次に進む階段が出現する。
 
 ▼記号のつながり
 1→20、2→14、3→14、4→15、5→9、6→15、7→8、8→7、
 9→5、10→20、11→1、12→3、13→16、14→6、15→21、
 16→19、17→20、18→12、19→4、20→10、21→13
 
 ▼順路
 <赤の髪の子供>
 18→12、●、11→1、1→20、21→13、13→16
 <青の髪の子供>
 19→4、2→14、●、10→20、21→13、13→16
 <黒の髪の子供>
 19→4、4→15、21→13、●、13→16
 | 
  
    | MAP.36 (ランダム) | 
  
    |  ▼特徴 ワールドマップタイプで宝箱は5個。
      中央の沼地を左から右下に抜けるルートを使いましょう。
 
 ▼出現モンスター
 <B1~B9>
 カトブレパス(1~2匹)、グルームウィドウ(1~3匹)、パイソン(2~7匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)
 <B11~B19>
 イエローオーガ(1~4匹)、エルムギガース(1~2匹)、カトブレパス(1~2匹)、グルームウィドウ(1~3匹)、ダークエレメント(1匹)、パイソン(2~6匹)、ブラックゴブリン(1~5匹)
 <B21~B29>
 イエローオーガ(1~4匹)、イエロードラゴン(1匹)、エルムギガース(1~2匹)、ダークエレメント(1匹)、ブラインドウルフ(1~5匹)+ブラックゴブリン(0~5匹)+エルムギガース(0~2匹)+カトブレパス(0~2匹)ブラックゴブリン(1~4匹)+ノッカー(0~2匹)、レッドプリン(2~5匹)+グルームウィドウ(0~5匹)
 <B31~B39>
 アーストロル(1~2匹)+セレクト(0~1匹)、スクイドラーケン(2~4匹)、セレクト(1~2匹)、ノッカー(1~5匹)、ブラインドウルフ(2~5匹)、ロックガーゴイル(3~8匹)
 |