ファイナルファンタジー6 FF6攻略 ストーリー攻略(8竜)GBA/PSP/PS3アーカイブス版を掲載

ストーリー攻略(8竜)

8竜攻略

名前
(HP)
いる場所 落とすアイテム 攻略法
ストームドラゴン
(42000)
ゾゾ山
くわしくはこちら
フォースアーマー かまいたち、木の葉乱舞、エアロガなど、強力な全体攻撃をしてくる。さらに、終盤にはウィングで大ダメージを与えてくるので、ある程度ダメージを与えたら、ゴーレムを召還しておくこと。
フリーズドラゴン
(24400)
ナルシェ
くわしくはこちら
フォースシールド ノーザンクロス、絶対零度、雪崩などを使ってくる。ノーザンクロスで氷づけになったら、すぐにファイアで元にもどすこと。炎属性が苦手なので、ファイラやフレイムタンの二刀流などがお勧め。
レッドドラゴン
(30000)
フェニックスの洞窟
くわしくはこちら
天のむらくも フレア、レベル4フレア、ファイガ、フレアスターなどを使ってくる。シェル、ゾーナ・シーカーなどで魔法防御を上げて、苦手の冷属性の攻撃をするとよい。
ブルードラゴン
(26900)
古代城
くわしくはこちら
斬鉄剣 フラッシュレイン、大かいしょう、酸性雨などを使ってくる。水属性に対して防御を上げておき、サンダガ、サンダーブレードなど、雷属性での攻撃がお勧め。
アースドラゴン
(28500)
オペラ館
くわしくはこちら
ウィザードロッド クエイク、ランドスライドは、天使の羽を装備すればよい(レビテトだと重力50で無効にされる)。物理攻撃に対しては、ゴーレムを召還して防ぐこと。弱点は、水・風属性である。
ホーリードラゴン
(18500)
狂信者の塔
くわしくはこちら
ホーリーランス ホーリー、デスペルを使ってくる。特に弱点がない。狂信者の塔では、魔法攻撃しか使えないので、リフレクトリングを装備し、無属性の魔法(フレア、アルテマなど)で攻撃していくとよい。
イエロードラゴン
(32400)
がれきの塔
くわしくはこちら
クリスタルオーブ サンダラ、100万ボルトなどを使ってくる。水属性が苦手なので、シャドウのすいとん、ストラゴスのアクアブレスを中心に戦うのがお勧め。そのためには、がれきの塔に飛び込む際、第2パーティーが戦うことになるので、メンバーの組み合わせをすること。
スカルドラゴン
(32800)
がれきの塔
くわしくはこちら
マッスルベルト 死の宣告、亡霊、ディスアスターなど使ってくる。リボンなどでステータス変化を防御をしておくとよい。弱点が炎・聖属性なので、ファイガ、ホーリーがよく効く。MPを0にすると倒せるので、ラスピルで集中攻撃するのもよい。第3パーティーが戦うことになる。
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved