チョコボレース・特殊なチョコボの作り方
          
		  特殊なチョコボでお宝ゲット
		                                       特殊なチョコボをゲットすると、今まで行けなかった場所を移動することができるようになります。
                 山チョコボ
                  山と崖を進むことができる。
                  
                  川チョコボ
                  川と浅瀬を進むことができる。
                  
                  山川チョコボ
                  山チョコボと川チョコボの能力を持つ。
                  
                  海チョコボ
                  ごく一部の特定の場所を除き全ての場所を進むことができる。
                 特殊なチョコボがいると、いろいろないいことがあります。
                  その一例を紹介します。
                 ・マテリアの洞窟でお宝ゲット
                  ワールドマップ上には4箇所のマテリアの洞窟があって、そこで貴重なマテリアを入手できます(詳しくは「ストーリー・寄り道」参照)。
                  
                  ・古えの森でお宝ゲット
                  コスモキャニオンの南の高台にある古えの森に行くことができ、そこで貴重なマテリアを入手できます(詳しくは「ストーリー・寄り道」参照)。
                  
                  ダンジョンへショートカット
                  忘らるる都に直接入ることができます。
                  
                  ゴールドソーサーのチョコボレースでお宝ゲット
                  特殊なチョコボは普通のチョコボに比べて能力が段違いに高くなります。
                ですからチョコボレースでも大活躍が約束されています。
				  
		        特殊なチョコボを産ませる方法
		                           特殊なチョコボ(山チョコボ、川チョコボ、山川チョコボ、海チョコボ)をゲットするには、ある特定の方法が必要となります。
                  まずは、その流れを簡単に紹介します。
                 1.チョコボファームでマテリア【チョコボよせ】を購入。
                  2.メテオ後になったら、チョコぼうを借りる(最大6つまで)。
                  3.チョコボを各地で捕獲で捕獲する。
                  4.特定の条件をクリアして、山チョコボ、川チョコボをゲット。
                  5.山川チョコボをゲット。
                6.さらに条件をクリアして海チョコボをゲット。
                 まず各地で捕獲できるチョコボは、その地域によってクラスがA~Hまでに分けられています。
                  特殊なチョコボをゲットするには、ます必要なチョコボをどこで捕獲するかを把握してなければなりません。
                  各地に出現するチョコボのクラスは次の通りです。
                
                  
                    | エリア | クラス | 出現パターン | チョコぼうに移す時のグリンの言葉 | 
                  
                    | グラスランドエリア | G | マンドラゴラ×2 マンドラゴラ+レブリコン
 | あまりいい感じのチョコボじゃないね | 
                  
                    | H | レブリコン×2 エレファダンク×2
 | ちょっとおすすめ出来ないかな | 
                  
                    | ジュノンエリア | F | キャッパワイヤ×2(チョコボ前列) キャッパワイヤ×3
 | うーん、わるいチョコボではないけどね | 
                  
                    | G | キャッパワイヤ×2(チョコボ後列) ネロスフェロス×2
 | あまりいい感じのチョコボじゃないね | 
                  
                    | ゴールドソーサーエリア | C | スペンサー×2 フラップビート×2(チョコボ前列)
 | うん、いい感じのチョコボだね | 
                  
                    | E | キマイラ フラップビート×2(チョコボ後列)
 | 普通のチョコボだと思うよ | 
                  
                    | ロケットポートエリア | B | キュビルデュヌス×2 バルロン×2
 | すごくいいチョコボだよ | 
                  
                    | D | ベルチャータスク×2 ベルチャータスク+キュビルデュヌス
 | まあまあのチョコボだね | 
                  
                    | ウータイエリア | E | 尾跳飛×2(正面視点) 尾跳飛×3
 | 普通のチョコボだと思うよ | 
                  
                    | F | 尾跳飛×2(側面視点) 足斬草×3
 | うーん、わるいチョコボではないけどね | 
                  
                    | アイシクルエリア | A | ジャンピング ジャンピング×2
 | す、すごいチョコボだよ、これ! | 
                  
                    | H | バンダースナッチ×2 バンダースナッチ+ジャンピング
 | ちょっとおすすめ出来ないかな | 
                  
                    | ミディールエリア | B | スパイラル スパイラル×2
 | すごくいいチョコボだよ | 
                  
                    | F | ネックハンター×2 ネックハンター×3
 | うーん、わるいチョコボではないけどね | 
                
           特殊なチョコボを産ませるには、特定のチョコボ同士で特定の実を与えてカップリングしなければなりません。
                  その方法を紹介します。
                  ※条件を満たしても失敗することがあるのでセーブしてから行いましょう。
                 山チョコボ・川チョコボ
                  クラスB~Cのチョコボ同士をカップリングしてカラブの実を与える。
                  
                  山川チョコボ
                  山チョコボと川チョコボをカップリングして任意の実を与える。
                  
                  海チョコボ
                  山川チョコボとクラスAのチョコボをカップリングしてゼイオの実を与える。
				チョコボレースでの賞品
				                   チョコボレースで1、2着の予想をして当たると、レース後に賞品がもらえます。
                    予想するには、登録料が一律200ギルで3箇所まで予想することができます。
                    そして、1箇所に投票するにつき、Cランクが100ギル、Bランクが200ギル、Aランクが300ギル、Sランクが500ギルとなっています(A、Sランクは自身のチョコボレース出場の経験が必要)。
                    また、自分がチョコボレースに出場して優勝すると、2着のチョコボとの連番で必ず何かの賞品がゲットできます。
                    その賞品の内容は、下記の表の通りです。
                                  
                                    
                                      | 賞品名 | GP | C | B | A | S | 
                                    
                                      | 鎮静剤 | 10 | ○ | ○ | × | × | 
                                    
                                      | 興奮剤 | 10 | ○ | ○ | × | × | 
                                    
                                      | フェニックスの尾 | 10 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
                                    
                                      | ハイポーション | 15 | ○ | ○ | ○ | × | 
                                    
                                      | 英雄の薬 | 15 | × | ○ | ○ | ○ | 
                                    
                                      | 火龍の牙 | 20 | ○ | ○ | ○ | × | 
                                    
                                      | 南極の風 | 20 | ○ | ○ | ○ | × | 
                                    
                                      | 電撃鳥の角 | 20 | ○ | ○ | ○ | ○ | 
                                    
                                      | エーテル | 30 | ○ | ○ | ○ | × | 
                                    
                                      | 冷気の結晶 | 50 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | 雷迅 | 50 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | 火とん | 50 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | エーテルターボ | 150 | × | ○ | × | ○ | 
                                    
                                      | エリクサー | 200 | × | ○ | ○ | ○ | 
                                    
                                      | マテリア【てきよけ】 | 300 | × | ○ | ○ | ○ | 
                                    
                                      | マテリア【カウンター】 | 300 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | マテリア【ふいうち】 | 300 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | 高級腕時計 | 300 | × | × | × | ○ | 
                                    
                                      | ラストエリクサー | 300 | × | × | × | ○ | 
                                    
                                      | チョコボの腕輪 | 400 | × | × | × | ○ | 
                                    
                                      | エルメスのくつ | 500 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | タマのすず | 500 | × | × | ○ | ○ | 
                                    
                                      | マテリア【まほうカウンター】 | 500 | × | × | × | ○ | 
                                  
                                  ※ 上記の賞品の他に、ランクSでジョーが乗るトウホウフハイに5回勝つと、エストからエルメスのくつ、高級腕時計、タマのすず、チョコボの腕輪、マテリア【カウンター】をもらえる。
                 賞品はそのままもらうかGPに替えてもらうか、どちらが得でしょうか? 
                  人それぞれ好みにもよりますが、その参考にいくつかの提案を書いておきます。
                 エーテルターボ
                  GPにした方が得です。なぜなら、ワンダースクエアに行くと、100GPで交換できるから50GP得します。
                  
                  ハイポーション・フェニックスの尾・鎮静剤・興奮剤など
                  これらは各地のショップで安価で購入できるので、GPの方が得と言えると思います。
                  
                  英雄の薬
                  非売品である上、入手機会が少なく、しかも15GPともらえるGPが少ないのでアイテムでもらいましょう。
				  
                チョコボレースの小ネタ
                                   チョコボレースでの必勝法を紹介します。
                    これを知っていれば、トウホウフハイにも勝てます。
                 スタミナを回復
                  レース中にR1ボタンとR2ボタンを押したままにしていると、スタミナが少しずつ回復します。
                  
                  ×ボタンは押さない
                  ×ボタンは減速するときに使うボタンですが、有利なことは一切ないので使わない方がいいです。
                  
                  インを走る
                  アタリマエのことですが、特にカーブではインを走ると走行距離が短くなり有利です。
                  
                  ダッシュで交わす
                  目の前にライバルチョコボがいると接触して「クエッ」と鳴き、いつまで経っても抜かすことができずスピードも上がりません。
                  少しアウトに出てダッシュし、とりあえず交わして、常に前を行くように心がけましょう。
                  
                    自分がレース展開を作る
                  ショートコースでの攻略法です。トウホウフハイが出走した時は特にお薦めのレース展開です。
                  スタートと同時にダッシュします。
                  スタミナが40%くらいになるまでダッシュし続けると、トウホウフハイはある程度ついてきますが、他のチョコボは完全に振り切れます。
                  そのまま1位をキープした状態で中盤を過ごし、スタミナが70~80%まで回復する頃に階段のところに着きます。
                  そこからラストまでダッシュしましょう。
                  トウホウフハイは階段から先のところが特に速いスピードで追い上げてきますので、この方法はかなり有効だと思います。