エクスカリバーII(エクスカリバー2)獲得への道
| ---エクスカリバーII獲得への道--- Special Thanks:GOGOさん |
| ~行動編~ |
- シナリオ上関係無い行動はしない。
- 落ちてるものは拾って食べない。(ぇ ただし、装備品などは拾っておくと節約が出来る。あと、「エーテル」「フェニックスの羽」とか。
- 買い物は事前にセーブしておき、買うものを決めておく。で、ロードして、迷わず必要な物のみを購入。
- 会話は・・・・・飛ばせ飛ばせ!!○ボタン連打の方向で。選択肢は間違えないように。
- ムービーも飛ばせ飛ばせ!!(ぇ) やり方は、ムービー中、ディスクカバーを一旦開けてまた閉めると可能。PS2より初期の方が早い。
- 資金不足を補うには「エーテル」「フェニックスの羽」売却。一つ1000ギルで売れる。
- チョコボは乗れるようにしておく。黒魔道士の村行きとかウイユヴェール行きが非常に楽。
- セーブは「ダンジョン前」「一つのイベントを始める前」等にしておくこと。無闇にセーブすると結構時間を喰う。
- 精霊さんには極力あるようにする。特に原石を欲しがる精霊さん達。精霊さんの出るフィールドでセーブしておき、最初のエンカウントで出会えるまでひたすらリセット&ロード。
- 「○○の術」「○○キラー」「レベルアップ」「アビリティアップ」「警戒」「とんずら」を優先的に覚える。余裕があったら戦士系に「MP消費攻撃」。その時精霊さんやボスを利用すると楽。
- ディスクチェンジの際、事前にセーブし、リセット。で、新ディスクを始めた方がタイム短縮出来る。
- アクティブタイムイベントは極力見ない。アイテムを入手出来得るイベントのみ見る。トレノのATE「名物」と黒魔道士の村のATE「日常と非日常」。
- カエル取りはしない。
- チョコグラフ探しはしない。
- ステラツィオは、一番最初に入手出来る時に必ず入手していく。資金源にもなるし、装備品の調達も出来る。
|
| ~戦闘編~ |
- 基本的に弱点をつく攻撃。ビビは非常に活用できる。
- 基本(お勧め)メンバーはジタン・ダガー(エーコ)・ビビ・スタイナー。ジタン、スタイナーは最新の武器装備、ビビは「ラ系」「ガ系」を活用、回復呪文も適度に習得しておくと良い。
- 「盗む」は必要な武器のみ。防具は・・・無視無視!!(ぉ 例えばギザマルークの持ってる『氷の杖』等の武器とか優先的に盗んで経費削減、速攻退治。その間に「とんがりぼうし」とか盗めたらラッキー。(えー
- 『ぬすむ』において、大体5回盗んで目当ての物が手に入らなかったらやり直し。時間喰うし、倒すの遅くなるし。
- ジタン、スタイナー、フライヤは『たたかう』、サラマンダーは『投げる』で攻撃。その時「円月輪」とか「ライジングサン」とか安く買えるものを買い込んでおくと効率的。
- 敵の攻撃を装備品の能力を使って出来得る限り無効化、半減する。(特にボス戦
- 死にそうになったら惜しみなく「エリクサー」使用。じゃないとヒイヒイ言うことになる場合も。
とりあえずこんな感じ。なんか抜けてる気もするが。
後は攻略チャート(予定)の方で補っていく感じですね。
極力レアアイテムを入手していく方向で行きたいと思います。
「カバオのかけっこ」はちょっと無理かなぁ・・・・。『アスリート・クイーン』欲しいところだけど。20分ぐらいで取れるかな・・・。 |
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved