ファイナルファンタジー10-2 FF10-2攻略 インターナショナル版-クリーチャークリエイト・魔物コロシアムを掲載

インターナショナル版-クリーチャークリエイト・魔物コロシアム

◆各トーナメントの概要◆
トーナメント名 開催条件 優勝商品
レギュラーカップ 最初から開催 ドレススフィア・サイキッカー(初回)、リザルトプレート・進みゆくもの(3回目)、エクスポーション×4、エーテル×8、チタンバングル、銀の腕輪
レギュラーカップハード レギュラーカップで3回優勝 パワーリスト、タロットカード、守りのヴェール、ミスリルの小手、ミスリルバングル、金の腕輪、ハイパーリスト、タリスマン
ラージカップ レギュラーカップハードで優勝 ドレススフィア・お祭り士(初回)、メガポーション×4、メガフェニックス×4、エリクサー×2、万能薬×30
ラージカップハード ラージカップで3回優勝 リザルトプレート・いまわしき魔物(初回)烈火の指輪、極光の指輪、天雷の指輪、浄水の指輪、重力の指輪、フォーシールド、フォーハンド、ラストエリクサー
チョコボ杯 ラージカップハードで1度優勝すると、次回に「暴れ鳥一代」が出場して、決勝で戦うことになるので、それに勝って優勝する。 ロイヤルクラウン、チャンピオンベルト、おまもり、ミネルバビスチェ
サボテンダー杯 ラージカップハードで3度優勝すると、次回に「アレク&アロヤ」が出場して、決勝で戦うことになるので、それに勝って優勝する。 パワーグローブ、クリスタルの小手、誓いのヴェール、マジカルパウダー
青年同盟武道会 ラージカップハードで6度優勝 ドレススフィア・きぐるみ士、フォーブレス、守りの腕輪、倍速の腕輪、なにごともな~い
召喚獣杯 ヤマイタケ、フレイムドラゴン、マキナストライク、ホワイトプリン、アジ・ダハーカ、クリティカルバグ、アラーネア、ジャボテンダーの魔物人生のレベルを3つ上げて解放する。 リザルトプレート・比類なきもの、カイザーナックル、クリスタルボール、クリスタルバングル、ルーンの腕輪
魔界カップ デーヴァから始まり、アカ・マナフ、アエーシュマ、ジャビー、トゥーム、ドルメン、モニュメント、そしてアルテマウェポンまでコンプリートする。 グロウエッグ、金のかみかざり、ソウルオブサマサ、アダマンタイト
異界カップ すべてのトーナメントで優勝 ラグナロク、成功の秘訣、属性王、アイアンデューク
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved