≪-ベベル・隠された迷宮-≫ |
最上階層 |
Boss:なし |
お宝:アカギスフィア6 |
第20層 |
Boss:アラーネア(キノック)
HP:18280 MP:178 |
お宝:アカギスフィア8 |
こいつを倒せないくらいなら帰った方がいい(とシンラが言ってます)。
Kは、このバトル初めての時、このダンジョン、簡単じゃん!と思いました・・・、しかし・・・) |
第40層 |
Boss:ブラックエレメンタル(ジスカル)
HP:9999 MP:2380 |
お宝:月の腕輪・光の腕輪・倍速の腕輪・回復の腕輪・エンタープライズ |
<攻略一例>
強力な魔法を使ってくるので、魔法防御+シェルで物理攻撃か魔法攻撃(リフレク返し)。
キューソネコカミを持っていれば、一撃で倒せる。
キューソネコカミがない人は、ダークナイトの「みちづれ」なんかいいと思います。 |
第60層 |
Boss:マウントマイマイ(マイカ)
HP:343280 MP:170 |
<攻略一例>
攻撃力が高いので防御を上げておく。
攻撃役1人+回復役2人(自信があれば攻撃役2人+回復役1人)でをいつでも回復できるキャラを残しておく。
HPを0にされてしまうことがあるので、白魔法よりアイテムの方が頼りになる。 |
第80層 |
Boss:チャク(ユウナレスカ)
HP:437850 MP:820 |
<攻略一例>
攻撃力が高いので防御を上げておく。
攻撃役1人+回復役2人でHP回復と金の針(エスナ可)をいつでもできるようにしておく。
キューソネコカミがない人は、3人ともバーサーカーかシーフ(ただし3人とも同じにしてください)で倍速の腕輪装備して、とにかく攻撃!
これでチャクはあまりの速さにたじろぎ立ち往生してくれます。 |
第100層 |
Boss1:すべてを捨てし者(ゼイオン)
HP:200000 MP:9999 |
この戦いの後、そのままトレマとの戦いになるので、トレマ対策をしながら、だれも戦闘不能になっていない状態かつHPが減っていない状態で戦闘を終わらせたい。
基本的にはクィックトリガー2回で倒せる。
どちらにしても、ここで苦戦するようだと、続けざまトレマですからマズイですね。 |
Boss2:トレマ(元モンスター訓練所のオヤジ?)
HP:999999 MP:999 |
お宝:アイアンデューク |
<攻略一例>
ガンナー(瀕死、キューソネコカミ・倍速の腕輪装備)ときぐるみ士(ダークナイトでも可ですが少し遅い、防・魔防をできるだけ上げておく、
リザルトプレートを「守りぬく勇気の光」)2人で、ガンナーはクィックトリガーを撃ちまくり、あとの2人は回復役に徹する。
前半は物理攻撃ばかりしてくるので比較的楽だから、その間に回復役2人はドレスアップを繰り返し、防・魔防をさらに上げておく。
体力の秘薬でHPわ2倍にしたり、月のカーテンや光のカーテンも有効。
後半はフレア・メテオ・アルテマ(だいたいここのメテオ・アルテマで全滅するパターンが多いかも)などの強力な魔法を使ってくるので、
回復役のうちの1人を歌姫にしてマバリアダンスを踊らせるのも手。
英雄の薬・聖戦の薬をガンナーに使うのも効果的(でももったいない?)。
この方法を使って、このバトルの前に、セーブしておきたい人、100層から戻っちゃダメです。
99層から戻りましょう。ガンナーが瀕死になりません!(アクセサリー:「血ぬられた・・・」、「しぼりだす・・・」の両方を持っていれば話は別だが・・・)
Kは、ガンナー2人にしたり、1人を最初から歌姫にしてみたり・・・、いろいろやってみましたがダメで、この方法で初勝利しました。 |
<どうしてもトレマが倒せない人へ> |
「上に書いた方法でも尚、トレマが倒せない!?」という方に最後の方法です。
トレマ戦はすべてを捨てし者戦と連戦になるので、セットで提案しておきます。
但し、この方法は、やはりキューソネコカミが最低1個は持っていないと不可能ですので、あしからず・・・。
必要なもの:100万ギル、キューソネコカミ×1、倍速の腕輪×3(最低1)、リザルトプレート「街道の風(勇者の騎行)」、
「守りぬく勇気の光」、ドレススフィア「ガンナー」、「ギャンブラー」、「アイテムシューター」、「きぐるみ士(ダークナイト可)」
必要なアビリティ:アイテムシューター「合成弾」、ギャンブラー「わいろ」、ガンナー「クィックトリガーLv.3」 |
キャラ1 |
ガンナー(瀕死) |
AC:キューソネコカミ+倍速の腕輪
RP:街道の風 |
キャラ2 |
きぐるみ士 |
AC:防・魔防アップ系、倍速の腕輪、クリスタルバングルなど
RP:守りぬく勇気の光 |
キャラ3 |
ギャンブラー→アイテムシューター |
AC:倍速の腕輪など
RP:街道の風 |
---すべてを捨てし者戦---
バトルが始まったら、すぐにキャラ3を操作し、「わいろ」を100万ギル以上払い、帰ってもらう。
この時、「ダークマター」を10個弱入手できる。 |
---トレマ戦---
バトルが始まったら、まず、キャラ3をアイテムシューターにドレスチェンジし、「合成弾」ダークマター×ポーションなどで「聖戦の薬」を作り、3人を無敵状態に。
その間にキャラ1は、ひたすら「クィックトリガー」を、キャラ2はドレスチェンジをしながら(きぐるみ士とダークナイトを行ったり来たりする)、魔防を上げておく。
キャラ1が1度クィックトリガーを撃ったら、キャラ3は、また聖戦の薬(効果はもう少し長持ちするが念のため)。
キャラ2は、もともと3人のHP回復が目的なので、常時即行動を起こせるようにしながら、様子を見てドレスチェンジし、3人のHP、戦闘不能に備えること。
また、言うまでもないが、キャラ1のHPは、瀕死状態にしておかないと意味がなくなってしまうので、メガポーションなどキャラ全体を回復するアイテムは使わないことと、
戦闘不能を回復する時は、「フェニックスの尾」以外を使わないこと。キャラ1のクィックトリガーが6回決まれば勝利! |
各層のマップ(アトランダム) |
20層ごとにダンジョンボスが出てきます。頑張って倒してください。
また1~99層にはエルダードレイク、41~99層にはメガトンベリが行く手を阻もうと待機していることがあります。
これらはエンカウント回避できますので、その図を入れておきます。 |
|
各層の出現モンスター(太字はオーバーソウル対象) |
※ここでの魔物は、他の地域で出現する場合、そこで1度エンカウントしていないと出てきません(ボス系のみ)。
例えばグローブイーター(75~79層)は、ナギ平原の隠しダンジョンのボスですから、そこで倒してからということになります。
ここで出現するか否かはシンラの魔物事典で確認することもできます(2周目からはできない)。
ただし、メガトンべりやエルダードレイクなどこのダンジョン特有の魔物はその例ではありません。 |
●1~3層● |
アーリーマン、クアトロホーン、コヨーテ、ダイブペッカー、鉄巨人、ナスホルン、ブループリン |
●4~6層● |
イエローエレメンタル、オチュー、ゲッコー、サハギン、ディフェンダー、バイトワスプ、プルプレア、ボム、ボリスパイダー、レッドエレメンタル |
●7~9層● |
クァール、サレット、タコーバ、秘宝のガーディアン、フレイムドラゴン、ベヒーモス、ヘビマシンガン、ホワイトエレメンタル、レッサードレイク |
●10~12層● |
イエロープリン、ゴールドエレメンタル、ゼロ式機士、ピコケット、フライアイ、フリムフルス、ワイルドウルフ |
●13~15層● |
アガマ、イビリタケ、ガドリングコブラ、キャノンバイパー、キラーハウンド、クシファクティヌス、シャンタク、ショットパイソン、バーディゴ、ペールプリン |
●16~19層● |
ククルカン、襲機兵28型、チョコボイーター、ハイズォ、プロトキマイラ、砲機兵13型、ホワイトファング |
●21~23層● |
イーグル、ウルフラマイター、99式機士、ザルワーン、スキンク、デーヴァ、バービュート、ピアシングバグ、ホーント、ホワイトプリン |
●24~26層● |
アーメット、アノール、サンドウォーム、スカウトマキナ、ディープハイズォ、デトネイター、ボルトドレイク、マキナレンジャー、モルボル、レウコフィラ |
●27~29層● |
クィーンクァール、ズー、トゥーム、ねぼけオチュー、パリカー、ヒュージゲル、ロックマイマイ |
●30~32層● |
アイアンサイド、アサシンビー、ギガース、サハギンプリンス、セファタロス、リッチ |
●33~35層● |
アーケオシリス、アダマンタイマイ、グクマッツ、タローマティ、ブルーエレメンタル、ワラン> |
●36~39層● |
カニス・マヨル、スパインドレイク、テンタクルス、フンババ、ベスパ、ヤマイタケ、レッドプリン |
●41~43層● |
ゴーキマイラ、ザラマンデル、ディニクチス、デスゲイズ、バシネット、バリーヴァルハ |
●44~46層● |
アカ・マナフ、襲機兵71型、ドルメン、ファルコン、マキナシューター、砲機兵62型 |
●47~49層● |
あばれオチュー、アルテマウェポン、グレータードレイク、サボテンダー、バロング、ルプス |
●50~59層● |
イビリスギタケ、エルダーザルワーン、キングタコーバ、グレートホーント、サハギンチーフ、サボテンダー、ジャポテンダー、ヘビーサレット、ルフ、ワスプクィーン |
●61~64層● |
アサルトマキナ、ダークエレメンタル、ティンダロス、マキナソルジャー、モニュメント、ルブルムドラゴン |
●65~69層● |
アースウォーム、アラースト、キングヴァーミン、クリーパー、ハガーバグ、ブラックプリン、ヘキサフィート、ボルケーノ |
●70~74層● |
アジ・ダハーカ、アダマントータス、ガグ、キリングマキナ、ファントム、マキナコマンダー、マキナストライカー、モルボルグレート |
●75~79層● |
アエーシュマ、エピタフ、オメガウエポン、グローブイーター、ジャヒー、バリアブルゲル、ワイト |
●81~99層● |
チャク(81~84層のみ)、アヤメタケ、アラーネア、エルダードレイク、ブラックエレメンタル、マウントマイマイ、ラセルタ、
インセクトマザー(85~99層のみ)、クリティカルバグ(85~99層のみ) |
●100層● |
すべてを捨てし者 |