ファイナルファンタジー10-2 FF10-2攻略 インターナショナル+ラストミッション版-ボス攻略を掲載

インターナショナル+ラストミッション版-ボス攻略

◆みなさんからいただいた情報です◆
Vs.トレマ
by FFを極めし者さん
メンバー:ユウナ リュック パイン
装備:ユウナ(ドレス:ギャンブラー アクセサリ:さきがけの付いたものもう一個は自由)
装備:リュック(ドレスアイテムシューター アクセサリ:クリスタルバングル×2)
装備:パイン(ドレス:きぐるみ士 アクセサリ:カイザーナックル×2 リザルトプレート:天地の破壊者は全員)
準備:100万ギルとハイポーション 設定をウェイトにする ポーションをどっかに場所を変える(一番上を空欄とハイポーションにしておく)
戦闘:すべてを捨てし者はわいろで100万ギルで帰ってもらう。するとダークマターが10個ほどもらえる
トレマは開始後ユウナはきぐるみ士になりモグビームリュックは合成でダークマターとハイポーションを合成聖戦の薬ができる(英雄だったかも)パインはサボテンマシンガンを使い続ける
設定を記憶にするとよい
結果:聖戦の薬を効果が切れなくても使い続けるため一方的な攻撃で終了 一人でも死んだら即リセットしたほうがいい
Vs.最強シンラ君
by 大佐さん
ヘビーサレット Lv86以上(クリスタルバングルなどでHP4万以上にしておくこと)
リザルトプレート「神速の一撃」
ドレス 「シーフ」
装備 アイアンデューク×2
必須アビリティー 全ステータス防御、オートヘイスト、オートリジェネ、完全限界突破
必須コマンド リレイズ、デスペル
あるといいコマンド 覇弾
(注意点)
最強シンラ君カップには、アエーシェマのような打撃攻撃が効かない奴がいますが、その時はソフリセ。 何回か繰り返しているとアエーシェマにあたらない対戦ばかりになります。
(戦い方)
ヘビーサレットがリレイズをかけたら勝ったも同然です。
最強シンラ君のセリフが聞こえたら星1個、こっちの攻撃のときには星5つにしながら闘う。
ファイナルインパクトが来てもリレイズで生き返りますので、HPが低いうちは星1個にして攻撃しつつ回復を待ちます。
ファイナルインパクト後はMPが0になるので単純攻撃しかしませんが、そのかわりチェーン攻撃が途切れなくなります。
HPが戻ってきたら星5つにするとあとは「タコ殴り」です。
Vs.マヨル=ヌメルス(外界からの訪問者)
by 大佐さん
最強シンラ君 Lv90
リザプレ 比類なき者 ドレス 着ぐるみ士
アクセ アイアンデューク、成功の秘訣
必須コマンド クリオネ、リレイズ、フルケア、覇弾
必須アビリティー オートウォール、完全限界突破、MP消費0、オートへイスト

トレマ Lv99
リザプレ 比類なき者 ドレス バーサーカー
アクセ  アイアンデュークX2
必須コマンド アレイズ、覇弾、ホワイトウィンド
必須アビリティー 全ステータス防御、ダメージ限界突破、魔法ブースター、MP消費0
こっちの攻撃時は星の数を多く敵の攻撃時は星の数を少なくしておけば負ける事はないでしょう。
Vs.インテルゲル
by 大佐さん
ユウナLv76
ドレス ベース
「調教士」    Lv99  「穴掘り」が欲しいから
「魔銃士」    Lv78  「敵の技」は使えます
「ダークナイト」 Lv17  「暗黒の空」は強いが要注意
「黒魔導士」   Lv13
「白魔導士」   Lv13  「ケアルガ」が欲しいから
(効果として雷無効、歩くとMP回復)

手持ちドレス
「着ぐるみ士」 Lv76  「プチグラビデ」「モグビーム」
「シーフ」   Lv10  「アイテムを盗む」「罠を見破る」
「アイテムシューター」Lv13「アイテムエスナ」のため

アクセサリーとしてボディーチェーン(ドレスを脱がされるのを防御)
正気のおふだ(混乱防御)

インテルゲル対策としてユウナの調教師でのみ使えるアビリティー
「穴掘り」で「ザ・コピー術」という本を掘り出す事をお薦めします。
ドレスをコピーしてドレスレベルを一気に倍に引き上げてくれます。

ラスボスは「サボテンダー」から奪った「はりはり何本?」と
着ぐるみ士の「プチグラビデ」「モグビーム」のみで戦いました。

ベースドレスの必要があるため着ぐるみ士と魔銃士のドレスレベルも
優先的に上げておく必要があると思いますが、
苦労する事なく(回復もしていないしエーテル系も飲んでいない)倒せました。
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved