※1.ストーリー進行やコンプ率にかかわらないお宝は省略してあります。
※2.Active link は強制イベント、 Mission は強制的なものではありませんが場合によりやっておいた方がいいでしょう。 |
キーリカ |
当初はミッションなし。
ドナの家でバルテロとの喧嘩を見ておきましょう(ドナの家は居住区に入ったところすぐの階段を上り左、中に入るとドナの話があります)。
また、船着場の右側にはすごもりざるを集めている女がいます。
居住区の右側のカメラマンには必ず声をかけて青年同盟の建物を見せてもらいましょう。 |
↓ |
|
ルカ Mission
|
【ユウナライブの真実!】
オープニングにあった偽ユウナライブの舞台裏でのユウナの行動の一部始終を振り返ります。
モーグリの着ぐるみを着せられたユウナは、まず風船配りをやらされます。 右図の●の男のところで風船を10個もらい、●の人に配りましょう。
全部配り終えるとリザルトプレート【癒しの風】をゲットします。直後自動的に話が進み、ミッションコンプリートになります。
ちなみにオープニングでリュックたちがモーグリに回復をしてもらっているとムービーが1箇所変わります。
ここにはもう1度来る必要があります。スタジアムエントランスの右奥通路にリンがいます。
スフィアブレイクの案内があり、左奥通路にいる紫の服を着た子供(?)にチュートリアルしてもらうと、4種のコインが5枚ずつ手に入ります。
また5番ポートの宝箱に、リザルトプレート【雷の魔獣】あるので取っておきましょう。 |
お宝/リザルトプレート【癒しの風】、リザルトプレート【雷の魔獣】 |
↓ |
|
ミヘン街道 |
南端(ルカより)から進むようになると思います。
道の両側に広くふくらんだ場所がいくつかあります。
このような場所には、だいたい宝箱がありますので取りながら進みましょう。
特に、中央部にいる、マキナ(アルベド語で機械のこと)の訓練をしているアルベド人には話しかけておきましょう。
これは、あとあとSt.Lv5の犯人探しイベントにかかわってきます。
北端に着いたら、ホバーに乗って、旅行公司に向かいましょう。
着いた直後、ホバーが崖に落ちそうになるイベントが見れます。 |
↓ |
|
キノコ岩街道 Mission |
【キノコ岩街道に迫る魔物!】
すぐにウノー・サノーを発見します。
その先には、ヤイバル、クラスコがいて魔物退治ミッションを持ちかけられ、ミッションスタートします(クラスコにこちらからも話しかけましょう)。
このダンジョンは暗くなると、魔物とのエンカウント率が高くなります。
進んでいくと、ウノー・サノーを発見、追いかけましょう。
途中で谷底に降りるところがありそちらに行くと、セーブスフィアの横に洞窟があります。
入るとイベント発生、ウノー・サノーがスフィアを探しているシーンの後逃げ、1個忘れていきます(アカギスフィア9ゲット)。
マローダとそこで再開し、イサールとパッセの話になります(イサールについて は語らず)。
谷底から元の道に戻り、奥の青年同盟本部に行くと、突き当たりに昇降機があり、上に行くとエルマに会い、ここでミッションコンプリートになり、リザルトプレートが手に入ります。
さらに上に行くと青年同盟本部があり、右手前の通路奥に(×ボタンで行ける)、宝箱があり、ここでもリザルトプレートをゲットできます。奥にはルチルがいて、ヌージの話が聞けます。
聞き終わるとメイチェンが来ますので話しかけましょう。話は相変わらず長いですが、全部聞いてあげましょう。
全部聞き終わると最後に握手を求められますので、OKしてあげると、「はて、これは?」と何か考え込みます(1000年前のレンと似た感触?)。
さらに、後でもう1度来ると、飛空挺から下ろされた先右にクラスコがいて、飛空挺に乗せるイベントがあります。
やっておきましょう。 |
お宝/だいじなもの【アカギスフィア9】、リザルトプレート【炎の戦鬼】、リザルトプレート【むしばむ眠り】 |
↓ |
|
ジョゼ寺院 |
まず、遠目からギップルを確認します。寺院ではビーカネル砂漠での発掘作業員の採用面接をしています。
寺院外右手の小屋で面接の予約を取り、その後寺院内でギップルと対面します。
参道・橋の上で選択肢が出ますので「マジ」と答えると、紹介状がもらえます(冗談と答えても寺院内左奥の部屋でもう1度選択肢発生)。
これでビーカネル砂漠のアクティブリンクが追加されます。 |
お宝/だいじなもの【紹介状】 |