ストーリー攻略 - 3
          
 
		  
                    メルモンドの町
バンパイアに襲われ、町の所々が壊れている。 
土のクリスタルの輝きをもどせば、大地の命を取りもどせる。 
アースの洞窟や
賢者の話が聞ける。 
			           
                         | 宿屋 | 100G | 
			           
                         | 武器屋 | しゃくじょう(200G)、サーベル(200G)、ロングソード(1500G)、フォールチョン(450G) | 
			           
                         | 防具屋 | ナイトのよろい(45000G)、ぎんのうでわ(5000G)、おおかぶと(450G)、せいどうのこて(200G)、はがねのこて(750G) | 
			           
                         | 白魔法屋(Lv.5) | ケアルダ(8000G)、レイズ(8000G)、ダディア(8000G)、ヒーラ(8000G) | 
			           
                         | 黒魔法屋(Lv.5) | ファイガ(8000G)、クラウダ(8000G)、テレポ(8000G)、ラスロウ(8000G) | 
                    
			        アースの洞窟
			        B1Fでは右に行くと下に下りる階段がある。左奥の通路では1歩歩くごとにヒルキガースにエンカウントしてしまうところがあり、ここには宝も何もないので避けて通りたい。B2Fでは、左上から始まり、右下の方向へ進んで行けばよい。
                                              B3Fでは時計の逆まわりに進んで行くと部屋があり、その中にいる
バンパイアとのバトルに勝つと
スタールビーを入手する。
                                              このバンパイアがいる部屋の裏にも通路があるが、この段階では進めない。
			        
			          
                        | 宿屋 | 1975G(B1F)、880G(B1F)、ポーション(B1F)、どくけし(B1F)、795G(B1F)、さんごのつるぎ(B2F)、テント(B2F)、330G(B2F)、5000G(B2F)、かわのたて(B2F)、575G(B2F)、ねぶくろ(B3F)、ポーション(B3F)、3400G(B3F)、1020G(B3F)、スタールビー(B3F) | 
                    
			        巨人の洞窟
			        簡単な構造の洞窟だが、入口からすぐのところに立っている巨人が道をふさいでいる。
                                              この巨人に、アースの洞窟で入手した
スタールビーを渡すと先に進める。
                                              下の方に宝がある。
			        
                      
                        | 宝 | グレートアクス、620G、450G、ミスリルかぶと | 
                    
					賢者の洞窟
			        巨人の洞窟を抜けた先にある。
                                              ここにいる
サーダに話しかけると
つちのつえを入手し、アースの洞窟でさらに奥へと進めるようになる。
			        
					アースの洞窟
			        B3Fのバンパイアがいた部屋を通り抜けた通路の突き当たりで
つちのつえを使うと、階段が現れB4Fへ進める。
                                              ここでは左の方へ進み、さらに上の方へ行くと階段がある。
                                              B5Fでは、左にある部屋に入るとクリスタルがあり、そこで
リッチとバトルになる。
                                              倒すと
土のクリスタルに輝きがもどる。
			        
			          
                        | 宝 | 1975G(B1F)、880G(B1F)、ポーション(B1F)、どくけし(B1F)、795G(B1F)、さんごのつるぎ(B2F)、テント(B2F)、330G(B2F)、5000G(B2F)、かわのたて(B2F)、575G(B2F)、ねぶくろ(B3F)、ポーション(B3F)、3400G(B3F)、1020G(B3F)、スタールビー(B3F) | 
                    
					クレセントレイクの町
			        町の東の広場にいる
12人の賢者から
火のクリスタルの話が聞ける。
                                              さらに、そのうちの1人からは
カヌーを入手できる。
			        
			          
                        | 宿屋 | 200G | 
			          
                        | 教会 | 復活料400G | 
			          
                        | 武器屋 | ミスリルナイフ(800G)、ミスリルソード(4000G)、ミスリルハンマ(2500G)、ミスリルアクス(4500G) | 
			          
                        | 防具屋 | ミスリルメイル(7500G)、ミスリルのたて(2500G)、バックラー(2500G)、ミスリルかぶと(2500G)、ミスリルのこて(2500G) | 
			          
                        | 道具屋 | ポーション(60G)、どくけし(75G)、テント(250G)、コテージ(3000G) | 
			          
                        | 白魔法屋(Lv.6) | ストナ(20000G)、ダテレポ(20000G)、プロテア(20000G)、インビア(20000G) | 
			          
                        | 黒魔法屋(Lv.6) | サンガー(20000G)、デス(20000G)、クエイク(20000G)、スタン(20000G) | 
                    
					グルグ火山
			                             広い範囲に1歩につき1ポイントのダメージ床があるが、この上ではモンスターにエンカウントしない。
                                              B1Fは左上の階段を目指す。
                                              B2Fではとびらから部屋の中に入ると17個の宝箱がある。
                                              B3Fでは右の方へいくとB4Fに行け、B4Fでは右下を目指す。
                                              2回目のB3Fで左下の階段から下りていくと、宝箱が14個ある2回目のB4Fに出る。
                                              右下の階段からB5Fに行くと、左の部屋に宝が1つあり、左下の部屋には
マリリスがいてバトルになる。
                                              倒すと
火のクリスタルに輝きがもどる。 
											  
 
			                             
                      
                        | 宝 | ミスリルかぶと(B2F)、1520G(B2F)、4150G(B2F)、グレートソード(B2F)、795G(B2F)、750G(B2F)、ミスリルのこて(B2F)、ポーション(B2F)、テント(B2F)、1975G(B2F)、どくけし(B2F)、1455G(B2F)、1520G(B2F)、1760G(B2F)、ミスリルアクス(B2F)、ミスリルのこて(B2F)、
                                              きんのはり(B4F)、2750G(B4F)、1760G(B4F)、どくけし(B4F)、7340G(B4F)、ほのおのたて(B4F)、アイスブランド(B4F)、880G(B4F)、10G(B4F)、155G(B4F)、コテージ(B4F)、2000G(B4F)、つえ(B4F)、1250G(B4F)、
                        フレイムメイル(B5F) | 
                    
					氷の洞窟
火のクリスタルの輝きがもどったことにより、クレセントレイクの町の左上にいる男や、エルフの町の予言者から、この氷の洞窟についての情報が聞ける。
                                              最初の1F~B2Fまでは道なりに進むと、再びB2Fに出る。
                                              2つがある部屋で、地面の所々にヒビが入っているのがわかる。
                                              ここにふゆうせきがあるが、ヒビが邪魔をして近づけないので、とりあえず取れる宝だけ取ったら、このヒビに乗りB3Fに落ちる(ここの右の宝箱は近づくとダークウィザードとバトルになり、はっきり言ってマリリスより強い)。
                                              B3Fには、ダメージ床があるが、ここもグルグ火山と同じ内容である。
                                              このフロアには宝が8つある。
                                              右下の階段から上に行くと1Fの西側に出る。
                                              5つの宝があるが、このうち3つある部屋の地面にもヒビが見える。
                                              ここから落ちると先ほどの
ふゆうせきの目の前に落ちて入手できる。
                                              このふゆうせきの使いみちはエルフの町の予言者に話せばわかる。
          
                      
                        | 宝 | ポーション(1F)、10000G(1F)、9500G(1F)、ねぶくろ(1F)、アイスシールド(1F)、ふく(B2F)、フレイムソード(B2F)、ミスリルのこて(B3F)、アイスアーマー(B3F)、7900G(B3F)、5454G(B3F)、180G(B3F)、9900G(B3F)、5000G(B3F)、12350G(B3F) | 
          
					リュカーン砂漠
                    この砂漠で
ふゆうせきを使うとイベントが発生し、
ひくうていを入手する。