ファイナルファンタジー10-2 FF10-2攻略 イベント攻略を掲載

イベント攻略

 チケット売りイベント攻略     猿の求愛イベント     スフィアブレイク必勝法     犯人探しイベント攻略 
 サボテンダーイベント攻略     PR・嫁探しイベント攻略     チョコボイベント 

チケット売りイベント攻略
St Lv.2 幻光河
St Lv.1でトーブリからの依頼でハイペロの護衛イベントをやっていると、合計で10000ギル儲かります。 ハイペロからの直接依頼の場合、または護衛をやっていない場合は、合計で5000ギルの儲けです。 また、ジョゼ寺院方面にも買ってくれる人がいるようですが、そちらもまわれば、さらに儲かります(ここでは省略します)。
トーブリがいるマップにいる女(1000ギル) →マップ左へ
1番右の女(1500ギル)
ベンチに座っている男(1000ギル) →マップ左へ
左端にいる男(2000ギル)
階段に座っている男(1500ギル) →シパーフで北岸へ
子供(2000ギル) →マップ左へ
男(500ギル)
女(2000ギル) →マップ左へ
道の左側に立っている男(1500ギル)
奥で老婆と話している男(2000ギル)

猿の求愛イベント
St Lv.2 ザナルカンド
<ザナルカンドが元の静寂を保つために観光客を減らしたい。 そのためにも猿をカップルにさせ数を増やさなければ・・・> ということで、ないしょのミッション発生。 名前に気をつけながら相手の所に連れて行ってあげればOK。
  1. シロキチ(魔天中央)→アカミ(祈り子右下)
  2. ハル(大広間下)→アキ(試練入口左)
  3. ヨルオ(通路左下)→アサコ(魔天右下)
  4. アンミン(大広間右)→ユメタロウ(試練右下)
  5. ウメヒコ(試練上)→サクラ(魔天右上)
  6. ショウコ(大広間左下)→ダイ(試練上)
  7. ナツ(祈り子右上)→フユ(通路右中)
  8. シタノスケ(試練左上)→ウエヒメ(祈り子右下)
  9. クマジロウ(大広間中央)→トラミ(通路右下)
  10. カタナ(試練左下)→サヤ(通路左上)
  11. キンタ(祈り子左下)→ギンコ(通路左やや上)
  12. ルナルナ(通路左中)→サンサン(大広間左上)
成功報酬:ソウルオブサマサ

スフィアブレイク必勝法
St Lv.2~ ルカ
枚数コンボと倍数コンボをうまく使いましょう。
<枚数コンボ>
使用枚数が同じ数で続けてブレイクアウトしていくと、ボーナスがつきます。
・コツ・・・慣れないうちは3枚くらいから練習しましょう。 ベースコインを2つ適当に組み合わせてみて合計数にエントリーコインのどれかを足すとどうか・・・。 こんな方法はいかがでしょうか? ただし2枚目でブレイクアウトにならないように、してください。 慣れたら、4枚、5枚にもチャレンジしてみては・・・? コアスフィアに1が出たらあきらめましょう。
<倍数コンボ>
ブレイクアウトした時の合計数がコアスフィアの数の何倍になっているかを合わせていくとボーナスがつきます。
コアスフィアの数が大きいと大変です。1~3倍狙いがオススメです。
<倍数コンボを使った裏技> ※St Lv.3のミッション中の大会では使えません。
  1. 1,2,4,8の4種類のエントリーコインが必要です。このうち1枚は倍数コンボの特性がついているものにしてください。 オススメはピーカネルで初期から発掘できる機士コインです(数は8)。
  2. スタートしたら、とにかく1倍(そのままの数)を作ることだけを考えましょう。
    1=1
    2=2
    3=1+2
    4=4
    5=1+4
    6=2+4
    7=1+2+4
    8=8
    9=1+8
    これですべての数が作れます。 さらにベースコインに同じ数があれば、場合によってはそちらを選べば、コイン、アイテムを手に入れることも可。
  3. ベースコインが1まいの取れなくても15ターンで105枚、25ターンで300枚いきます。
    これで誰にも負けません。
※ただしエントリーコインはなくなってしまいますので、ここぞという時に使いましょう。

犯人探しイベント攻略
St Lv.4・5 ミヘン街道
ミヘン街道で起こったホバー転落事故の犯人を探します。容疑者はリュック、イーター、ヒクリ、リン、運動家の5人です。 St Lv.4でシンラに話しかけ、ミヘン街道・旅行公司の通信スフィアを見ましょう。 リンが出てきて犯人探しの協力依頼をされます。 8つの通信スフィアを見て、あやしいところでリンを呼んで犯人をしぼっていきます。
  条件 お宝ゲット エピソード
共通 St.Lv1 街道北端から旅行公司までホバーに乗る(ホバーが転落しそうになる)
St Lv.2 チョコボ捕獲イベント、ミッションコンプ
St Lv.3 マキナ暴走イベント、ミッションコンプ
St Lv.3 ミッション終了後、街道北部でシンラが通信スフィアを落としているのを見る
   
リュック St Lv.2 チョコボを追いかける途中で、遺跡の上から落ちている
(ユウナとチョコボのミニゲームで逃げる方向を4~6回当てる)
St Lv.5 リンの真相説明中、2問正解できている
ラグナロク コンプリート
イーター St Lv.5 リンの真相説明中、2問正解できていない   コンプリート
ヒクリ St Lv.2 チョコボイーターに襲われている時、制限時間オーバーしている
St Lv.5 リンの真相説明中、2問正解できている
  コンプリート
リン St Lv.1 街道中央部でマキナの訓練をやっているアルベド人に話しかける
St Lv.2 チョコボを捕まえたあと、旅行公司前でリンを見る。
St Lv.3 マキナ暴走イベントで9体以上撃破する。
St Lv.3 街道北部でシンラが通信スフィアを落とすところを見る。
St Lv.5 リンの真相説明中、2問正解できている
ギップルのスフィア エンド
運動家 St Lv.5 リンの真相説明中、2問正解できている   エンド
●リュック編●
2 イーターが機械をいじってる
5 チョコボの羽が落ちてくる
3 マキナに足跡がついている
4 ホバーが落ちた場所で話を聞く
1 イーターがかもめを追っていく
2 運動家が逃げる
5 運転手が怪我をしているのを発見
4 イーターがホバーを追いかけている
1 運転手の話を聞く
3 女の証言
2 屋根から人が落ちる
●イーター編●
4 ホバーが落ちた場所で話を聞く
2 イーターが機械をいじってる
1 イーターがかもめを追っていく
5 ホバーを調べる
5 運転手が怪我をしているのを発見
4 イーターがホバーを追いかけている
1 運転手の話を聞く
8 証言
●ヒクリ編●
6 ヒクリ発見
5 チョコボの羽が落ちてくる
4 ホバー転落場所のチェック
5 運転手が怪我をしているのを発見
6 そばにいる人の話を聞く
1 運転手の話を聞く
5 ホバーを調べる
●リン編●
7 リンとその部下が何かをやっている
5 チョコボの羽が落ちてくる
4 ホバー転落場所のチェック
2 イーターが機械をいじってる
8 イーターと運動家がなにかをしている
1 イーターがかもめを追っていく
5 運転手が怪我をしているのを発見
2 運動家が逃げる
3 取引現場
6 そばにいる人の話を聞く
5 ・・・・・・?
5 電源を落とされる
4 リンがホバーで何かをしている
7 何もない



7 リンが来ない(見捨てられた)
●運動家編●
2 イーターが機械をいじってる
5 チョコボの羽が落ちてくる
4 ホバー転落場所のチェック
8 イーターと運動家が何かをしている
3 取引現場
8 取引現場から逃げる
8 何かを隠す

サボテンダーイベント攻略
St Lv.3・5 ビーカネル(サボテンダー自治区)
マルネラ・洞窟近くのサボテン以外で緑の霧を出しているサボテンに話しかけましょう。
<サボテンダーのいる場所>
  1. ロロビア・・・ビーカネル・オアシス
  2. トーメ・・・ビサイド海辺
  3. ロベイラ・・・グアドサラム・ルブランのアジト、セーブスフィア近くの部屋の宝箱の中
  4. アレク・アロヤ・・・ナギ平原からガガセト山に行く途中の橋のそば
  5. イスラヤ・・・雷平原北部の真ん中右の石碑
  6. チャパ・・・キーリカの森、セーブスフィア先を右に行った道の右側で×ボタンで木を登った先
  7. エリオ・・・ガガセト山峠、断崖を下りてナギ平原方面に少し行ったやや広めの場所
  8. バーチェラ・・・キーリカのドナの家
  9. フライレ・・・サボテンダー自治区の洞窟(マルネラに話しかけるとイベント発生)
<洞窟の攻略>
  1. 少し進んでいくと強制エンカウントでヘビーサレット+イビリスギタケ(一例)との戦闘があります(特に問題はありません)。
  2. さらに進んで行くと、時間制限つきの砂に埋まってしまうところがあります。宝箱を取っていると間違いなく間に合いません。 しかし、時間を越えても元の場所近くに戻されるだけですので、2回で通り抜けるつもりでやれば、宝箱を全部取れます(後からこの洞窟に入ることはできなくなりますので)。 砂地獄は最後の足場台(右側の最後の宝箱の所)を利用して登れます。
  3. フライレを見つけると、悪いサボテンダーがたくさん出てきて、やがてジャボテンダーと戦闘になります。 ひたすら「戦う」と「回復」で勝てると思います。
  4. フライレとミニゲームをして捕まえたことになります。
  5. イベントの最後に(1度飛空挺に戻って準備できる)、洞窟の外でアンラ・マンユとの戦闘があります。
※ミニゲームには特に勝つ必要はありません。 10人目のフライレに勝つと、リザルトプレート「成長の約束」がもらえますが、あとでまたサボテンダー自治区でできますので、ここでは負けても問題ありません。

PR・嫁探しイベント攻略
St Lv.1~5 ナギ平原
ナギ平原に行くと、ミニゲームの受付が2人ずついます。 旅行公司が2派に分かれて争っているようです。 どちらか片方を選び、スピラの人々にPRをしてあげましょう。 また、ショップ横の男から、息子の嫁候補を探すため、PRを頼まれるので、こころよく引き受けましょう。
  1. 〔いる場所〕はSt Lv.1での場所です。ストーリーが進むと居場所が変わる場合がありますので、気をつけてください(特にキーリカ・ルカ・ジョゼ寺院)。 そのため、〔特徴〕をかなり細かめに載せてあります。
  2. 選択肢は、それぞれ5つ出ます。上から順にA、B、C、D、Eとしてください。1番好印象を与えるものを載せてあります。
  • PRポイント400点以上・・・・・・St Lv.5エピソードコンプリート→ポイントで交換できるアイテムが増える /200000ポイントでリザルトプレート【攻めまくる魂の輝き】(銀色公司)か【咲き誇れる災い】(青空公司)と交換できるようになる。
  • 嫁探しイベント・・・・・・たくさんの嫁候補が見つかると、倍速の腕輪がもらえる。
  1. 〔いる場所〕はSt Lv.1での場所です。 ストーリーが進むと居場所が変わる場合がありますので、気をつけてください(特にキーリカ・ルカ・ジョゼ寺院)。 そのため、〔特徴〕をかなり細かめに載せてあります。
  2. 選択肢は、それぞれ5つ出ます。 上から順にA、B、C、D、Eとしてください。 1番好印象を与えるものを載せてあります。
地域 いる場所 特徴 PR
ビサイド 村、入口右 青のロングワンピースの女 B C
村、奥~手前 青の帽子、犬を連れている女 D D
宿舎、村の左奥のテント
(ちがうところにいることが多い)
キッパ A
ショップ(村の左手前のテント) 赤のはちまき、売り子をしている女 E C
民家(村の右手前のテント) 上半身裸、白のズボンの男 A
村~寺院・大広間の間 赤のシャツ、茶の半ズボン、走り回っている子供 C
キーリカ 船着場、左岸
(SL3では船着場右岸にいる)
上半身裸、赤のパンツの男 E
船着場、右岸 黄の帽子、青のシャツ、青年同盟の建物を見ている男 D
居住区、入った所 黄の帽子、青のシャツ、歩いている男
(SL3では歩いていない)
E
居住区、入った所 緑のシャツ、茶のパンツの男 D
居住区、入って階段の上 上半身裸、白の半ズボンの男 E
居住区、右岸 青の帽子、黄のスカートの女 B C
ルカ 街はずれ、セーブスフィア右のベンチ
(SL3では立っている)
黄と茶の服の女 C B
街はずれ、セーブスフィア右のベンチ
(SL3では立っている)
赤のはちまき、白のビキニ、男と一緒にいる女
(SL3では赤のシャツ、緑のスカートになっている)
E C
中央広場、右下
(SL3では連絡橋で走っている)
上半身裸、緑のはちまき、黄の半ズボンの子供(男) D
中央広場、左のベンチ
(SL3では連絡橋で歩いている)
茶の帽子、茶と緑の服の男
(SL3では黄のシャツ、緑のズボンになっている)
E
スタジアムエントランス 黄の頭巾、緑のズボン、歩いている男
(SL3では黄のシャツになっている)
C
スタジアムエントランス、受付上のベンチ 青の帽子、黄のスカートの女 B B
3番ポート、手前
(SL3では連絡橋にいる)
黄のタンクトップ、赤のスカート、歩いている女
(SL3では黄のタンクトップ、オレンジのスカートになっている)
D B
3番ポート、奥
(SL3では連絡橋にいて警備員をやっている)
薄グレーのタンクトップ、グレーのズボン、歩いている男
(SL3では茶の服になっている)
A
ミヘン街道 南端、道の左側(2人の左) 青のロングワンピースの女 A A
南端、道の左側(2人の右) 青の帽子、黄のスカートの女 B E
南端、奥右側のふくらんだ所 上半身裸、白のズボンの男 C
中央部、左側のふくらんだ所 黄の頭巾、赤のパンツ、アルベド人の女 D B
中央部、奥右側のふくらんだ所 白のズボン、茶のブーツ、遺跡に寄りかかっている男 B
旅行公司前、左の海が見える所 緑のシャツ、座っている男 A
旅行公司、テーブルを挟んで左 茶のシャツ、緑のスカートの女 B D
旅行公司、テーブルを挟んで右 茶のシャツ、緑のパンツの男 C
新道南部、橋のはじ 黄のシャツ、オレンジのパンツの女 D A
旧道北部、入ってすぐ 紫のシャツ、黄のパンツの男 B
旧道南部、広い所の通路寄り 紺のタンクトップ、青のパンツの女 D A
旧道南部、突き当たりの2人の下 上半身裸、白いズボンの男 C
旧道南部、突き当たりの2人の上 緑と黄のタンクトップ、白のズボンの男 A
北端、門の手前右 緑のはちまきの子供(男) E
ジョゼ寺院 寺院外のセーブスフィアのすぐ右 黄のシャツ、茶のパンツの女 C D
寺院外の右側の小屋の入口近く 紺のビキニ、アルベド人の女 A E
寺院外の左側 黄のシャツ、濃い緑のズボン、青の靴、青のリストバンドの男 B
参道、橋の端から端まで 金髪、赤のワンピース、歩き回っている女 C E
参道、寺院から1つ目の橋の右の2人組の左 オレンジのシャツ、緑の袖、茶のズボンの男 A
参道、寺院から1つ目の橋の右の2人組の右 黄のシャツ、紺のズボンの男 D
参道、寺院から1つ目の橋の左 緑のタンクトップ、白のズボン、川を見ている男 E
参道、寺院から2つ目の橋の左 茶の帽子、紫と黄の服、川を見ている、やや太った女 C E
幻光河 南岸の道、ジョゼ境界際左 金髪、赤のミニのワンピースの女 C A
南岸シパーフ乗り場、セーブスフィアがあるマップ 黄と赤のつなぎ、歩き回っている、アルベド人の子供(女) E B
南岸シパーフ乗り場、シパーフがいるマップの階段の脇 赤のシャツ、、時々飛び跳ねている子供(男) E
北岸シパーフ乗り場、シパーフがいるマップの手前寄り 赤いはちまき、色が黒い女 E D
北岸の道、グアドサラム入口そば左 黄と紫の服、白髪の女 A E
グアドサラム 情報屋入口の左のベンチ グレーの帽子、紫のシャツ、体育座りしている子供(男) A
トーブリの事務所入口左 ハイペロ族 C
情報屋 白のシャツ、情報屋の経営者の男 B
ショップ、奥 紫のシャツ、ショップの経営者の男 B
ショップ、左 赤の帽子、太った男 D
マカラーニャの森 南部、セーブスフィアから右 黄の服のグアド族 A
野営地、右 緑とグレーの服のグアド族 D

チョコボイベント
常勝之秘伝
ミヘン街道をチョコボに乗って歩いていると・・・、旅行公司から見て北部の橋の先の左側にチョコボの羽が落ちています。 そこでキーを左に向けること10秒。 すると「行く?」って聞いてきますので「行く」を選択すると、フェニックスの尾×5が手に入る。 その後、1度マップを切り替えて再度同じ場所に行き、キーを左に待つこと30秒。 また「行く?」と聞いてきて、今度は常勝之秘伝が手に入ります。
ピーカネル砂漠中央部
ためしに派遣してみたら、いつの間にか砂漠中央部に行けるようになった。 ここにはスフィアブレイクのレアコインがあるだけでなく、砂漠のカギを発掘すると、砂漠の宝箱が開き、リザルトプレート「長者のしるし」が手に入る。
【勇者の騎行】、【力の追及者】を入手
私はLV5の気力40の強気のチョコボをビサイドに派遣し(これって相性が悪い)両方入手しました。
こんな情報提供いただき、試してみました。 果たして、ビサイド? LV5? そう思いやってみると・・・、弱気なチョコボをジョゼ寺院やナギ平原に派遣したり、強気なチョコボを幻光河にも行かせてみたり。 いろいろやってみた結果、やはり、「残り気力40の強気なチョコボ(Lv5)をビサイドに派遣する」、これで見つかります。 尚、見つけてくるか、逃げてしまうか、紙一重なので、データセーブしながらやることをオススメします。
ミヘン街道の隠しダンジョン発見●   >>詳しくはこちら 
ナギ平原の隠しダンジョン発見●   >>詳しくはこちら 
チョコボの地域別相性
派遣地域 気力が減る量
弱気 普通 強気
ビサイド 30 15 60
キーリカ 15 60 30
ミヘン街道 30 30 30
キノコ岩街道 30 30 30
ジョゼ 60 30 15
幻光河 30 15 60
雷平原 15 60 30
マカラーニャ 30 15 60
ピーカネル島 15 60 30
ナギ平原 60 30 15
ガガセト山 30 30 30
ザナルカンド 30 30 30
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved