ファイナルファンタジー10-2 FF10-2攻略 インターナショナル版-オリジナル版との違いを掲載

インターナショナル版-オリジナル版との違い

◆オリジナル日本語版から変わった点は・・・?◆
ドレススフィアが2個増えた!  >>くわしくはこちら 
オリジナル版の17種に加え、「お祭り士」「サイキッカー」の2個のドレススフィアが増えた。もちろん、それにともない、新しいアビリティも追加されている。
リザルトプレートが4個増えた!  >>くわしくはこちら 
オリジナル版の57種に加え、4個のリザルトプレートが増えた。
クリーチャークリエイトが加わった!  >>くわしくはこちら 
新しくクリーチャークリエイトという、モンスターを捕獲して育てながら、そのモンスターの本質を知っていくというプログラムが追加された。
アイテムの性質・入手先が少し変わった!
  1. キューソネコカミの効果→ピンチに9999のダメージを与えるが、バーサク・スロウ状態になる。
  2. キューソネコカミの入手先→St Lv.2のトーブリをエレベーターに乗せるイベントから、ベベル・隠された迷宮40Fに変更。
  3. エンタープライズの入手先→キューソネコカミと入れ替わりに、St Lv.2のトーブリをエレベーターに乗せるイベントに変更。
  4. ミネルバビスチェの効果→「高速黒魔法」から「裏高速黒魔法」に変更。
  5. 英雄の薬の効果→「味方1人が無敵」から「味方1人が物理・魔法ダメージ無効」に変更。
その他(ゲームの攻略には関係がない点を一部紹介)
  1. モンスターの名前が少し変わった(エレメンタル系など)。
  2. 「Mission Start」が「Mission Time」に変わった。
  3. 「Story Level ? Complete!」から「Chapter ? Complete!」に変わった。
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved