インターナショナル版-クリーチャークリエイトとは?
◆魔物を捕獲して、その生態を明らかにしていくイベントです◆ |
各コマンドの内容と目的 |
- クリーチャー捕獲・・・魔物の体の大きさにあわせたポットを仕掛け捕獲します。
- クリーチャー育成・・・捕獲した魔物に魔法や特技を身につけさせます。
- クリーチャー人生・・・魔物の経験談や前世などの話が聞けます。解放もここでできます。
- クリーチャー事典・・・それまででコンプリートした魔物の一覧が見れます。
- クリーチャー命名・・・捕獲した魔物の名前を変えることができます。
- 魔物コロシアム・・・様々な魔物のチームがいて、キャラクターや捕獲した魔物を戦わせることができます。
|
魔物捕獲から解放まで |
- 魔物を捕獲する。捕獲できるタイミング・ポットのサイズなどはこちら。
- 必要に応じて育成する。クリーチャー人生をコンプリートするだけなら、必要なし。育成の詳細はこちら。
- 各地のマップや魔物コロシアムでバトルして、レベルを5上げる(ほとんどの魔物は5段階まであるが、例外もあり)。そうすると、クリーチャー人生で見れる内容が進み、やがて「Episode Complete」になる。
- 魔物コロシアムでトーナメント優勝すると魔物人生ボーナスがもらえることがあり、レベルアップの手間が少し省ける。また、本編のストーリーレベルが進むと、魔物人生ボーナスが3もらえる。魔物コロシアムについてはこちら
- クリーチャー人生のところで「解放する」を選択する。
- イベントが起こり、アイテム入手できたり、その魔物が魔物コロシアムに参加することがある。特定の魔物に限っては、召喚獣参戦イベントや、魔物が生まれ変わったりもする。
|
スポンサーリンク
@ 2003- FFDQ.com All rights reserved